COMSA(CMS)とは、
「Zaif」を運営しているテックビューロ株式会社が発行しているトークンです。
企業がブロックチェーン技術を導入するためのサポートを担うトークンで、
COMSA公式サイト
簡潔にまとめると、以下の3つを提供しています。
- ICOソリューション
ICOの実施を完全サポート。 - トークンソリューション
発行したトークンを取り扱い場所を提供。 - ワンタイム・スマート・コントラクト
トークンの整合性を保持するサービスの提供。
チャート
COMSA(CMS)には、
ERC20:イーサリアムトークン
Mosaic:ネムトークン
の二つがあります。
まず、現状のチャートをみてみましょう。
◆ERC20
https://zaif.jp/trade/erc20.cms_jpy
◆Mosaic
https://zaif.jp/trade/mosaic.cms_jpy
現在は、ERC20もMozaicも200円後半で推移しています。
一時500円へと高騰した時期を考えると、現在は落ち着いて 推移しているチャートですね。
将来性
では、その将来性をみてみましょう。
まず、重要な点は、
COMSAのプラットフォームを使ったICOが今後どれくらいでてくるかです。大きなICOが実施されるほど、COMSAは注目されるはずなので、そこが将来性への鍵となります。
COMSAのICO評議会メンバーをみてみると、
https://comsa.io/ja/#background
そうそうたるメンバーが名を連ねています。
ICO協議会委員
Lon Wong
NEM.io財団 代表理事 / ドラゴンフライフィンテック(シンガポール)CEOJeff McDonald
NEM.io財団 代表副理事村口 和孝
NTVPジェネラルパートナー平野 洋一郎
インフォテリア株式会社 代表取締役社長西村 依希子
株式会社マネーパートナーズ 広報・新規事業推進室長狩野 仁志
株式会社フィスコ代表取締役社長八木 隆二
株式会社カイカ CEO 兼 代表取締役会長兼元 謙任
株式会社オウケイウェイヴ 代表取締役社長岩井 陽介
アララ株式会社 代表取締役Nate D’Amico
CEO of DTK.io田中 邦裕
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長小笠原 治
株式会社ABBALab 代表取締役佐藤 航陽
株式会社メタップス代表取締役 CEO伊藤 昌彦
三菱UFJ信託銀行株式会社
経営企画部副部長
FinTech推進室長宍戸 健
東京ビットコイン会議大石 哲之
株式会社ユナイテッド・ビットコイナーズ CSO中村 仁
株式会社お金のデザイン CEO廣末 紀之
ビットバンク株式会社 代表取締役CEO
テックビューロ株式会社は、多くの企業と連携を深めていることも、
以下のリンクでわかります。
http://mijin.io/ja/category/articles-japanese
上記リンクの記事を読むと、今後 大型のICOが COMSAプラットフォームを通して行われるのではないかと予想されます。
あのホリエモンもCOMSAに関して、前向きな発言をしており、
テックビューロの社長、朝山貴生氏との親交も深いようです。
朝山貴生氏には黒い噂もありますが、
その点も面白い材料ではあります。
https://scam-scandal.com/archives/322
話題性には事欠かないですね。
いろんな意味で
COMSAの将来性に期待です。
が今後どうなるかも重要です。ちなみに私はZaif取引所に登録して、本人確認ハガキがくるまで、1か月くらい待ちました。。
COMSAは 現在のところ、Zalfでしか購入できませんので、
購入したくなった時のために 登録だけでもしておくと いいかもしれません。